沖縄県では唯一!石垣市消防のはしご乗り

【石垣市消防出始め式 はしご乗り】

はしご乗り

江戸時代の火消しの技を披露するはしご乗り。
もともとの由来は、出火の際に火の見やぐらの代用として梯子をにのり付近を見渡したのがはしご乗りの由来と言われています。

石垣島では、しばらく途絶えていたこのはしご乗りが平成3年に復活し、以来毎年の新春消防出初式には、はしご乗りが石垣島の消防団員により披露されています。

いろいろな火消しの技を披露!

火消し技

火消しの技にもいろいろあり、こんな技が!

・一本遠見
 はしごの頂上に腰掛け、火事の場所を確認し指差しする演技

・鯱(しゃち)
 名古屋城の天守閣などにある「シャチ」に例えた技。
屋根で反り返る鯱のように、はしごの上でそり返る技です。

・肝潰し
 足を開脚し両手を開く技。まさに肝を冷やすすごい技。

などなど、いろいろな技を披露してくれます。
技の名前なども知っておくとより楽しめますね。

沖縄県内唯一の石垣島のはしご乗り!

意外と知られていないですが、沖縄県内では唯一「石垣市消防」だけがこのはしご乗りを行っています。
島の伝統としてこのまま廃れることなく続いていってほしいですね。

はしご乗りは、1月の消防出初め式に披露されます。
ぜひ伝統の火消しの技「はしご乗り」みてみましょう~。
お子様連れだと、消防乗車体験やいろいろなアトラクションもあって結構楽しめますよ。

石垣島の「はしご乗り」の様子をこちらの動画で見れます。


拡大してみたい方は>石垣市消防出始め式 はしご乗り

【「石垣市消防出始め式 はしご乗り」観光指数-こんな方にオススメ】

・県内唯一の火消しの技はしご乗りを見たい方  ・消防車など好きな方 
・消防イベントを見たい方  ・お子様連れにオススメ

 石垣島観光オススメ度:★★★★(5段階)

スポンサーリンク
スポンサーリンク


シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク