お土産にオススメな石垣島の泡盛
石垣島には6つの酒造所があり、販売されている銘柄はた~くさんあります。
泡盛通の方ならまだしも、お土産に泡盛を買って帰ろうと思う方は、どれにしようか迷うところですね。
そこで地元の人だからわかる!石垣島の美味しい泡盛&島でしか買えない泡盛を紹介いたします。
石垣島の酒屋さんにも協力の元、贈って喜ばれる泡盛や石垣島ならではのご当地泡盛をピックアップしています。
ぜひ石垣島のお土産に泡盛を買おうと思っている方はご参考に!
お酒好きな方へのお土産に!石垣島の美味い泡盛!
お酒好きな方や泡盛好きな方へのお土産に買って帰りたい石垣島の美味い泡盛!
リピーターも多い本格派の泡盛を紹介しています!
【高い評価の「高嶺 おもと6年古酒」!】
泡盛の製造が見学できる蔵元「高嶺酒造」。
じっくりと麹をはわせる老麹仕込みや、手造りでの泡盛造りに、
昔ながらの直火釜での蒸留など、細部にまで人の手にこだわった泡盛造りをしています。
特に古酒の評価は高く、泡盛鑑評会にてなんども最高賞の「県知事賞」を受賞しているんですよ。
その高嶺酒造の古酒の中でも特に人気が高いのがこの「おもとゴールド6年古酒
」。
過去に2回ほど泡盛鑑評会にて県知事賞を受賞しています。
古酒のまろやかさや風味・香りなど、じっくりと旨さを堪能できる6年物古酒です。
泡盛好き、お酒好きの方への石垣島土産に喜ばれる泡盛「おもと6年古酒43度」
商品名:おもと6年古酒43度4合瓶(720ml) 酒造所:高嶺酒造
詳細ページはこちら
>おもと6年古酒43度ページ
【力強い旨さの100%古酒「請福 ビンテージ3年古酒」!】
3年100%古酒の力強い旨味とほんのりした甘さ!
石垣島人気No1蔵元「請福酒造」が造るリピーターがとても多い古酒「請福ビンテージ」。
濃厚な43度タイプとマイルドな飲み口の30度が販売されていますよ。
お酒好きな人に好まれる旨みの強いクース。
石垣島の人気古酒をお土産に!
商品名:請福ビンテージ 3年古酒 酒造所:請福酒造
詳細ページはこちら
>請福ビンテージ 3年古酒ページ
【通販もなし!石垣島に行かないと買えない泡盛をお土産に!】
こちらは、石垣島でしか出会えない泡盛を紹介しています。
ネット通販でなんでも買える今の時代、ネットでの販売も不可にしている銘柄です。
ご当地泡盛~。
【石垣島限定泡盛「請福 古酒いしがき 25度」】
インタネットが普及しているこのご時世。
ネット通販ですぐになんでも買えそうなものですが、なかにはネット通販が禁止!石垣島に行かないと飲めない・買えない泡盛もあるんですよ。
それが、石垣島で一番人気がある蔵元「請福酒造」が販売する「古酒 いしがき25度」。
じっくりと熟成させた4年古酒が100%入った泡盛!
ほんのりsた甘みとマイルドな飲み口!
泡盛をあまり飲んだことがない人も手軽に美味しく楽しめる泡盛です。
石垣島でしか買えない泡盛なので、石垣島土産にピッタリな泡盛ですね。
お土産品店や酒屋さん、スーパーなどで販売されていますよ。
商品名:請福 古酒 いしがき25度3合瓶(600ml) 酒造所:請福酒造
詳細ページはこちら
>請福 古酒いしがき ページ
>【旅酒 ご当地シリーズ!「玉那覇 旅酒7年古酒43度」】
こちらも石垣島に行かないと買えない泡盛!
玉那覇酒造の「旅酒7年古酒43度2合瓶」
こちらは全国のご当地旅酒シリーズの一つとして販売されている泡盛で、
その地域に行かないと買えない酒をコンセプトにしています。
石垣島では、玉那覇酒造さんの7年古酒が旅酒として販売されていますよ。
サイズは2合瓶(360ml)サイズなので、ちょっとしたお土産にいいですね。
石垣島でしか出会えない旅酒をお土産に!
商品名:玉那覇 旅酒7年古酒43度2合瓶(360ml) 酒造所:玉那覇酒造
詳細ページはこちら
>旅酒7年古酒 ページ
楽しかった石垣島旅行の思い出をお土産に!
石垣島旅行の思い出をお土産にいかが?
【きれいな星を思い出に!「八重泉 にぬふぁぶし43度」】
石垣島は88ある星座の内84の星座が見れる日本屈指の星空スポット!
暗闇の中でみる星は美しさに圧倒されますよ。
そんな石垣島の星を思い出にお土産にしたい方はこの泡盛がオススメ!
星空の形をした泡盛「八重泉 にぬふぁぶし43度」。
ちなみに「にぬふぁぶし」とは北極星の事です。
中身は泡盛の樽酒が入っておりゴールド色に泡盛になっていますよ。
飾っても美しい泡盛! こんな泡盛をお土産にもらったらとても嬉しいかも!
商品名:八重泉 にぬふぁぶし43度200ml 酒造所:八重泉酒造
詳細ページはこちら
>>八重泉 にぬふぁぶし ページ
【島にいったど!「高嶺 石垣島にいってきました30度」】
石垣島にいった記念に!石垣島限定で販売されている高嶺酒造の「石垣島にいってきました」泡盛ボトル。
中身はしっかりした風味の美味さの高嶺酒造の泡盛30度が入っていますよ。
旅の記念や石垣島に行ってきたお土産に!
4合瓶サイズと、多くの人に配れるミニサイズの1合瓶もありますよ。
商品名:高嶺 石垣島にいってきました30度 酒造所:高嶺酒造
詳細ページはこちら
>高嶺 石垣島にいってきました ページ
【島の美しさ!!「請福 月虹25度」】
女性にオススメな泡盛土産!
沖縄で活躍しているイラストレーター「pokke104」さんが描く石垣島デザインの泡盛ボトル「請福 月虹」。
自然豊かな石垣島が美しく描かれている飾りたくなる泡盛ボトルですよ。
中身も古酒をブレンドしており、しっかりした旨みを楽しめる!
八重山限定販売の泡盛です。
商品名:請福 月虹30度 酒造所:請福酒造
詳細ページはこちら
>請福 月虹30度ページ
いろいろ飲み比べできる!石垣島の「泡盛ミニボトルセット」!
島の味を堪能してほしい方に!飲み比べセットなど。
【石垣島の泡盛が飲み比べできる!「石垣島の泡盛 ミニボトル5本セット」】
石垣島の5酒造所の泡盛が飲み比べできるミニボトルセット!
請福酒造、高嶺酒造、玉那覇酒造、池原酒造、八重泉酒造の定番銘柄5種類の泡盛が飲み比べできますよ。
地元の人が良く飲んでいる泡盛がセットになっています。
石垣島の味をお土産に!
【可愛らしい!「八重泉 ミニボトル3本セット」】
八重泉酒造の泡盛が飲み比べできる泡盛ミニボトル!
中身は25度・30度・43度の3種類!
ラベルもめっちゃいい感じなのが特徴です。
アンガマやミルクなど、石垣島の伝統行事がラベルに描かれていて、
石垣島のお土産にピッタリな泡盛ミニボトル!
詳細ページはこちら
>八重泉 ミニボトル3本セット
以上、石垣島のお土産にしたい泡盛特集でした。
新商品などが販売されましたら、どんどん掲載していきますよ~。
紹介している泡盛は、石垣島ではお土産品店や酒屋さんなどで主に販売されています。
ぜひ石垣島土産にお酒を考えている方はご参考に~。