この地域の豊年祭は必見!石垣島の豊年祭ランキング

石垣島の豊年祭ランキング

石垣島最大の伝統行事「豊年祭」。

石垣島の豊年祭は、地域単位で行われ、各地域にはそれぞれに信仰する御嶽があり、その御嶽を中心に豊年祭を行います。

見所たくさんな豊年祭!

芸能の島「石垣島」は、各地域で行われる豊年祭の内容も違い、
それぞれの地域の特色を生かした豊年祭が行われます。 

ぜひ一度は見てほしい地域の豊年祭をランキングにしてみました。

※今年の豊年祭日程はこちら >石垣島の豊年祭日程

<第一位> 4ヵ字豊年祭

4ヵ字豊年祭

石垣島の豊年祭の中でも一番規模がでかくにぎやかな豊年祭が4ヵ字の豊年祭。
石垣島の中心地にある「大川」「石垣」「登野城」「新川」の4ヵ字が合同で行う。
一日目のオンプールは各地域の御嶽で行い、2日目のムラプールは新川地区が「大川」「石垣」「登野城」の各地域を招き新川の真乙姥御嶽で行われます。
地域によって奉納行事や伝統舞踊が違うので、各地域の伝統芸能や旗頭を一堂にみる事ができます。
郷土芸能や旗頭の他に、五穀の種子授けの儀津女性だけのアヒャー綱、ツナヌミン、大綱引きなどが行われます。
(大綱引きは一般の方も参加可能)
約5時間にわたる4ヵ字豊年祭のムラプールは、石垣島の人達のパワーを一番に感じる事ができる豊年祭です。

一番見物客が多い祭りで、観光客の方にも見てもらえるようあるていど配慮されているので、
石垣島の豊年祭を見てみたいなら4ヵ字豊年祭が一番のオススメです。

<第二位> 白保豊年祭

sirahohounensai

芸能の島と言われる石垣島。
石垣島の中でも芸達者な人が多いと言われるのが白保地域。

芸達者な人が多いだけ、白保地域の豊年祭は見ごたえがあります。
また白保地域の豊年祭は、他の地域と違って「稲の一生」という物語が行われます。
ミルク神の登場から始まる白保の豊年祭。 白保地域を五班に分けて、各班が稲の物語を演じます。
子供から大人までとにかく踊りや芸が旨い!
白保の豊年祭は、多くの見所がたくさんあります。
石垣島に来たなら一度は見てみたい白保の豊年祭「稲の一生」

<第三位> 川平豊年祭

kabirahounensai

石垣島一の観光名所「川平湾」がある川平地域。
川平村は古くからある村で、多くの祭事が伝統行事が多く他の地域とは違った独特の風習・文化があります。
その川平村の豊年祭は、赤イロ目宮鳥御嶽で行われ特徴的なのが、石を持ち上げる奉納行事があります。
重さ約60キロの「ビッチュル石」は村の繁栄をもたらす石と言われ、5人の若い男性が来夏世の豊作を祈願し担いで奉納します。
ユイの掛け声のもと、ビッチュル石を担ぎ境内を歩き回ります。その力強さ・勇ましさに見ごたえがある川平村の豊年祭です。

<第四位> 大浜豊年祭

oohamahounensai1

村あげてのおこなわれる大浜村の豊年祭。
大浜村は昔からの村の一つで、団結力のある村です。
旗頭や芸能に松明を燃やして行われる東と西の武将が戦う「ツナヌミン」。
そして最後の大綱引きと島の祭りを堪能できる大浜村の豊年祭です。

<第五位> 宮良豊年祭

大浜豊年祭

石垣島の豊年祭の中でも秘祭と呼ばれているのが宮良村の豊年祭。
豊年祭ではアカマタ・クロマタが各村々を訪れます。
昔からの伝統を重んじており、。 見物客は村の人たちの指示通りに見なければいけず、神様の歩く道をさえぎったり、ビデオ撮影や写真撮影は一切禁止!録音はもちろん祭事中に携帯電話が鳴ったりするのも許されません。
祭りの内容は、村の人しかわからなく、島では祭りの内容を村のひとに尋ねるのもタブーとなっています。
見学する場合は、必ず村のマナーを守って見物してください。
厳格ですが、マナーを守れば見学することができます。 一度は見ておきたい宮良村の秘祭!

以上、「石垣島の豊年祭ランキング”一度はこの地域の見ておきたい!!」でした。
豊年祭は、村の人にとって大事な行事です。
くれぐれもマナーを守ってみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク